The Witcher 3で使用できるおすすめのModを当サイトで紹介したものを中心にまとめてみました。
ここで紹介するThe Witcher 3のModはすべてNexus Modsというサイトで公開されているものです。
Nexus Modsでアカウントを作成する方法などについては、「【Nexus Mods】アカウントの作成方法」を参照してください。
Modの導入や管理には、The Witcher 3 Mod Managerというツールがおすすめです。
使用方法などについては「【The Witcher 3】The Witcher 3 Mod Managerの使用方法」を参照してください。
Next-Gen Update以降に機能しなくなったModに関しては、Next-Gen Update用の別Modとして公開されている場合もあります。
※Modを使用する場合は、セーブファイルのバックアップをおすすめします。
※Mod等の使用は自己責任です。
おすすめModのまとめ
ここではModをグループA、グループB、グループCの3つに便宜上分けています。それぞれ以下のような違いがあります。
■ グループAは、ModsフォルダにModをコピーするだけの導入が簡単なもの。
■ グループBは、導入の際にModsフォルダにModをコピーする以外に、input.xmlや各settingsの設定やbinフォルダの移動などの作業も必要なもの。
■ グループCは、上記以外の導入方法のもの。
Modの詳しい導入方法や使用方法などについては、該当する記事を参照してください。
■ グループA
・ All NPC Scabbards 1.22 including DLC
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1569
All NPC Scabbards 1.22 including DLCは、NPCが抜身で携帯している剣に鞘を追加するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】All NPC Scabbards 1.22 including DLCの使用方法」へ
・ All Quest Objectives On Map
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/943
All Quest Objectives On Mapは、受けているクエストのすべてをマップ上に表示する、マップ上から追跡中のクエストの変更をするなど、マップ上に表示されるクエストのアイコン機能を拡張するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】All Quest Objectives On Mapの使用方法」へ
・ Always Full Exp (1.31)
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/820
Always Full Expは、キャラクターとクエストとのレベル差やゲームの難易度などによって変化する取得経験値の差を無くして、常に100%の経験値を取得できるようにするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Always Full Exp (1.31)の使用方法」へ
・ Auto Apply Oils
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/625
Auto Apply Oilsは、戦闘開始時に敵の種族を判別して、その敵に最も効果的なオイルを武器に自動で塗ってくれるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Auto Apply Oilsの使用方法」へ
・ – Better Torches –
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1990
Better Torchesは、たいまつを持ったままで壁などの端をつかんで上る、ブロック、パリィ、印の使用、帆走または騎乗の行為を可能にするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Better Torchesの使用方法」へ
・ Better Trophies
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1006
Better Trophiesは、討伐の証のステータスボーナスを変更(強化)するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Better Trophiesの使用方法」へ
・ Clear Lighting in Toussaint
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2145
Clear Lighting in Toussaintは、トゥサンの全体的に黄色の色合いを抑えて自然な色合いに変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Clear Lighting in Toussaintの使用方法」へ
・ Colored Map Markers
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/938
Colored Map Markersはワールドマップとミニマップのアイコンをカテゴリー別に色分けするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Colored Map Markersの使用方法」へ
・ Disable storybook videos
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/816
Disable storybook videosは、セーブデータをロードしたときに流れるダンディリオンの語りでストーリを追う動画を再生しないようにするModです。
・ Fast Travel from Anywhere
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/324
Fast Travel from Anywhereは、通常は道標からのみ可能なファストトラベルを、マップを開いてどこからでも可能にするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Fast Travel from Anywhereの使用方法」へ
・ Gear Improvements Last Longer – GILL
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/419
Gear Improvements Last Longer – GILLは、「砥石」や「鎧職人の作業台」による装備強化の効果時間を増加させるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Gear Improvements Last Longer – GILLの使用方法」へ
・ HDMR – HD Monsters Reworked mod
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3580
HDMR – HD Monsters Reworked modは、モンスターのテクスチャを高品質なものに変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「HDMR – HD Monsters Reworked mod」の使用方法」へ
・ Increased Creature Loot
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/38
Increased Creature Lootは、敵を倒したときや怪物の巣を破壊したときにルートできるアイテムを増加させるModです。
アイテムの増加率はPurist、ICL、ICL Plus、ICL Max、ICL Ultimateの5段階に分けられています。
当サイトの「【The Witcher 3】Increased Creature Lootの使用方法」へ
・ Indestructible Items – No More Weapon Degradation
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/342
Indestructible Items – No More Weapon Degradationは、武器と防具の耐久度を減退させないようにするModです。耐久度は常に100%になります。
・ Infinite Roach Stamina
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1640
Infinite Roach Staminaは、ローチの気力を無限にして、全力疾走し続けることができるようになるModです。Mod導入後は、馬の気力は表示されなくなります。
・ Jump in Shallow Water
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/659
Jump in Shallow Waterは、川や湖で腰のあたりまで水に浸かっていても、足がついている状態であればジャンプできるようにするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Jump in Shallow Waterの使用方法」へ
・ Lore-friendly Witchers
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/390
Lore-friendly Witchersは、ゲラルトをReal Witcher Eyes(ゲラルトの目を猫のように変更)とTrue Mutantism(より変異体らしく)という特徴を持った外見に変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Lore-friendly Witchersの使用方法」へ
・ More Money For Traders (1.31)
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/819
More Money For Traders (1.31)は、商人が持っているクラウンの量を常に5000にするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】More Money For Traders (1.31)の使用方法」へ
・ Nitpicker’s Patch – various visual fixes
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2117
Nitpicker’s Patch – various visual fixesは、3Dモデル関連のバグを修正するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Nitpicker’s Patch – various visual fixesの使用方法」へ
・ No Dirty Lens Effect
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/347
No Dirty Lens Effectは画面に付いている汚れ効果を削除するModです。汚れ効果はカメラを太陽や月に向けたときに目立つので、気になっていた方にはおすすめです。
当サイトの「【The Witcher 3】No Dirty Lens Effectの使用方法」へ
・ No Fall Damage
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/352
No Fall Damageは、高所から落下したときのダメージをなくすModです。
当サイトの「【The Witcher 3】No Fall Damageの使用方法」へ
・ No More Rolling Down Stairs
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/497
No More Rolling Down Stairsは、階段を降りるときにゲラルトが前転してしまうのを防ぐModです。
当サイトの「【The Witcher 3】No More Rolling Down Stairsの使用方法」へ
・ No time for Gwent
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2060
No time for Gwentは、グウェント中に特定のキーを押すことでその勝負に強制的に勝利することができるようになるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】No time for Gwentの使用方法」へ
・ No Witcher Sense Zoom FX plus Toggle and Range
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/351
No Witcher Sense Zoom FX plus Toggle and Rangeは、「ウィッチャーの感覚」使用時のエフェクトをすべて削除するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】No Witcher Sense Zoom FX plus Toggle and Rangeの使用方法」へ
・ Over 9000 – Weight limit mod
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3
Over 9000 – Weight limit modは、アイテムの所持重量限度を9000に変更するMODです。
当サイトの「【The Witcher 3】Modの使用方法」へ
・ Player Interior No Run Lock
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3914
Player Interior No Run Lockは、建物内でカメラが近づく仕様を削除して、走ることも可能にするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Player Interior No Run Lock」の使用方法」へ
・ Remove Item Level Requirements
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1542
Remove Item Level Requirementsは、装備品のレベル制限をなくすModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Remove Item Level Requirementsの使用方法」へ
・ Remove Screen Water Droplets Effect
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/408
Remove Screen Water Droplets Effectは雨が降っているときに画面に付く水滴の効果を削除するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Remove Screen Water Droplets Effectの使用方法」へ
・ Slots Slots SLOTS
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/496
Slots Slots SLOTSは、デフォルトでは3×4の12個あるアビリティ用のスロットを増加させるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Slots Slots SLOTSの使用方法」へ
・ Super Turbo lighting Mod
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/657
Super Turbo lighting Modはライティングを変更するModで、変更はトゥサン以外のすべての地方に反映されます。
当サイトの「【The Witcher 3】Super Turbo lighting Modの使用方法」へ
・ The Wolf Medallion
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2300
The Wolf Medallionは、ゲラルトなどが首から下げている狼流派のメダリオンの外観を変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】The Wolf Medallionの使用方法」へ
・ The Gwent Card Dealer
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1054
The Gwent Card Dealerは、クロウパーチの補給将校がグウェントのカードを販売するようになるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「The Gwent Card Dealer」の使用方法」へ
・ Toxicity – Clean Face and Screen
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/254
Toxicity – Clean Face and Screenは、大量に霊薬を飲んだ時に表示されるゲラルトの顔のエフェクトと、画面端のエフェクトを削除するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Toxicity – Clean Face and Screenの使用方法」へ
・ Ultra Gore 2 – A Dismemberment Mod
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/519
Ultra Gore 2は、通常は低い確率で敵を倒したときに起きる部位切断を、高い確率で起きるように変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Ultra Gore 2 – A Dismemberment Modの使用方法」へ
・ World Map Fixes
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3430
World Map Fixesは、ゲラルトの目の前には沼や橋があるのにマップ(またはミニマップ)にはそれが反映されていないというような、3Dワールドと2Dマップの不一致を修正するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】World Map Fixesの使用方法」へ
■ グループB
・ AutoLoot Configurable All-in-One (1.30-1.31)
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1996
AutoLootは、薬草、樽や木箱、または倒した敵からのアイテム取得を自動化するModです。
欲しいアイテムだけを自動で取得できるように、フィルターも細かく設定することが可能です。
当サイトの「【The Witcher 3】AutoLootの使用方法」へ
・ Complete Animations
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2632
Complete Animationsは食料などを食べる、霊薬などを飲む、薬草などのアイテムをルートする、剣にオイルを塗る、武器や防具の修理する、といった行動にアニメーションを追加するModで、Mod導入後は該当する行動をとった際にアニメーションをするようになります。
当サイトの「【The Witcher 3】Complete Animationsの使用方法」へ
・ E3 Inspired Gameplay Mod (E3IG)
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/4525
E3 Inspired Gameplay Mod (E3IG)は、歩きから走るの間のアニメーションや、戦闘時の回避アニメーションなどに変更を加えるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「E3 Inspired Gameplay Mod (E3IG)」の使用方法」へ
・ Friendly HUD
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/365
Friendly HUDは、HUDに関連した機能を拡張するModです。
クイックメニューから霊薬やオイルを使用できるクイックアイテムという機能もあります。
当サイトの「【The Witcher 3】Friendly HUDの使用方法」へ
・ Geralt Cloak
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2659
Geralt CloakはゲラルトがTrailerやオープニングのムービーなどで着ていたようなクロークを着用できるようになるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Geralt Cloakの使用方法」へ
・ High Quality Faces
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1024
High Quality Facesは、NPCの顔が遠距離用のローポリゴン3Dモデルに切り替わるまでの距離を増やすことで、NPCの顔の品質を上げる(落とさないようにする)Modです。
当サイトの「【The Witcher 3】High Quality Facesの使用方法」へ
・ Item Levels Normalized
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3095
Item Levels Normalizedは、装備品の必要レベルをゲラルトのレベルに合わせて上下させるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Item Levels Normalized」の使用方法」へ
・ Lip Movement and HiRes Shadows (and High Quality Heads) on NPCs in gameplay
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1902
Lip Movement and HiRes Shadowsは、通常の状態(会話シーン以外)で遠距離用の低品質の3Dモデルを使用せず、会話シーンのときに使用される高品質の3Dモデルを使用するように変更するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Lip Movement and HiRes Shadows (and High Quality Heads) on NPCs in gameplay」の使用方法」へ
・ More Quick Slots and Quick Inventory
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1221
More Quick Slots and Quick Inventoryは、消耗品と爆薬用のクイックスロットの数を増やす機能(More Quick Slots)と、クイックメニューから直接アクセス可能なクイックインベントリを使用可能にする機能(Quick Inventory)を持ったModです。
当サイトの「【The Witcher 3】More Quick Slots and Quick Inventoryの使用方法」へ
・ Set Skill Points Per Level
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/981
Set Skill Points Per Levelは、レベル上昇時に獲得できるスキルポイントを1~5までの好みの数に設定できるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Set Skill Points Per Levelの使用方法」へ
・ Skellige Ice Breath
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1257
Skellige Ice Breathは、スケリッジにいるゲラルト、ローチ、NPCに吐く息の白いエフェクトを追加するModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Skellige Ice Breath」の使用方法」へ
・ Sort Everything
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1710
Sort Everythingは、Sort Everythingは、書物、錬金術、クエスト、インベントリなどの並び順により使いやすいように変更を加えるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Sort Everything」の使用方法」へ
■ グループC
・ 1.32 to 1.31 Patch – Mod and Debug Console enabler Plus Free Cam Fix
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3374
1.32 to 1.31 Patch – Mod and Debug Console enabler Plus Free Cam Fixは、The Witcher 3のv1.32をv1.31にダウングレードするModです。
当サイトの「【The Witcher 3】v1.32をv1.31にダウングレードする方法」へ
・ Community Patch – Base
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3652
Community Patch – Baseは、The Witcher 3のGOGのGOTY版とその他のGOGの通常版、SteamのGOTY版、Steamの通常版との間にある違いをなくすためのModで、Unification patchの代わりとなるModです。
当サイトの「【The Witcher 3】Mod「Community Patch – Base」の使用方法」へ
・ Debug Console Enabler v1.31
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1555
Debug Console Enabler v1.31はThe Witcher 3 v1.31でデバッグコンソールを起動して様々なコマンドを使用できるようにするModです。その他にゲーム内でカメラを自由に動かせるフリーカメラモードも使用できるようになります。
当サイトの「【The Witcher 3】v1.31でDebug Console Enablerを使用する方法」へ
・ Native Debug Console for 1.32 Patch
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3375
Native Debug Console for 1.32 PatchはThe Witcher 3 v1.32でデバッグコンソールを起動して様々なコマンドを使用できるようにするModです。こちらはフリーカメラには対応していません。
当サイトの「【The Witcher 3】v1.32でDebug Console Enablerを使用する方法」へ
・ Freecam and Debug Console for 1.32 Patch
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3574
Freecam and Debug Console for 1.32 PatchはThe Witcher 3 v1.32でデバッグコンソールを起動して様々なコマンドを使用できるようにするModです。その他にゲーム内でカメラを自由に動かせるフリーカメラモードも使用できるようになります。
当サイトの「【The Witcher 3】v1.32でDebug Console Enablerを使用する方法」へ
・ Script Merger
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/484
Script Mergerは、Mod間の競合を解消するツールです。
Modの競合でゲームが起動しなくなったときに使用します。
当サイトの「【The Witcher 3】Script Mergerの使用方法」へ
・ The Witcher 3 HD Reworked Project
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1021
The Witcher 3 HD Reworked Projectはメッシュとテクスチャを作り直してグラフィックの改善を行うModです。
当サイトの「【The Witcher 3】The Witcher 3 HD Reworked Projectの使用方法」へ
・ Unification patch for 1.31 – 1.31GOTY – 1.31A game versions (UPatch)
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/2134
UPatchは、The Witcher 3のGOGのGOTY版とその他のGOGの通常版、SteamのGOTY版、Steamの通常版との間にある違いをなくすためのModです。
単体では必要ありませんが、Friendly HUDなどのModを使用する際に必要となります。
コメント
コメント一覧 (4件)
とても丁寧に説明されてあり、MOD導入にあたり助かりました。
質問ですが、先日ウィッチャー3のGOTY版を購入しまして、早速MODを導入して遊んでいます。
最初に1.31にダウングレードし、いくつかの便利MODに「Background girls nudes 0.4」などのアダルトMODも複数導入し、スタートさせました。
その時点ではちゃんと反映されていたのですが(街中の女性はみな全裸)、その後いくつかのMODを追加したところ、街中の全裸は無くなり、トリスやキーラなど主要キャラだけが裸になり、そこからMODを出し入れして改善を計ったら、今では誰一人として裸のキャラはいなくなりました。
そこで一度全てのMODを削除し、「MODS」からも「Vortex」からも完全に消してから、1つだけBackground girls nudes 0.4を入れても、やはり反映されません。
試しにニューゲームで始めてみてもダメでした。
しかしここに至るまでに「Over 9000」や「AutoLoot」などの他のMOD群はすべて(確認できる範囲においては)無くなることはなく、普通に使えています。
様々なサイトを調べたのですが、未だに解決していません。
配置しなおしもScript Mergerでの競合解消も当然やってますし、ロードオーダーの優先順位も最上位に配置しています。
物語もかなり進めているので今から全て入れ直しはしたくないですし、それをやったところで解消される保証もありません。
なぜアダルトMODだけが反映されないのか、一時的に反映されていたのに消えたのか、どこを確認・対策すれば解消される可能性があるのか、ご教授いただけましたら幸いです。
Background girls nudes v0.4というファイルで確認してみましたが、こちらの環境では問題なく機能しているようでした。
こちらで使用したのはSteam版のv1.32です。
すでにいろいろと試されているようなので、後はゲーム本体を一度アンインストールして、こちらのModだけを使用した状態でニューゲームから始めてみる、くらいでしょうか。
アンインストールの際にC:\ユーザー\ユーザー名\Documents\The Witcher 3にあるセーブファイル以外の設定ファイルも削除したほうがいいかもしれません。
ゲームのバージョンに関しては、NexusのPOSTSで確認しましたがv1.32とv1.31で機能している人もそうでない人もいるので関係ないかもしれません。
こちらのModはblob0.bundleとmetadata.storeというファイルを使用しているので、別のModで上書きしないように注意してください。
ご回答ありがとうございます。
1.31のダウングレードでも1.32にコミュニティパッチをあてたのも試しましたが、ダメでした。
vortexではなくTW3MMに切り替え、セーブデータを逃がし全部をアンインストールして入れ直しました。
するとTW3MMではゲームに反映されないものは導入しても右側の「LoadOrder」には並ばないようです。
「Background girls nudes 0.4」はどのファイルを入れても反映されないので、諦めて「The Wild Nudity Project」や「All-in-One Quest Nudity」を入れてみたところ反映されました。
この度はありがとうございました。
他にも非常に参考になる情報に感謝いたします。