PC版Subnautica: Below Zeroで使用できるMod「SnapBuilder – Snap-to-Grid for Below Zero」(以下SnapBuilder)の紹介をします。
SnapBuilderは、ビルダーで内装モジュールや雑貨などを設置する際に、特定の間隔または角度でスナップしながら移動、回転を可能にするModです。
以下でSnapBuilderの導入方法と使用方法について紹介をしていきます。
※ここで使用しているSubnautica: Below ZeroはSteam版です。
※Mod等の使用は自己責任です。
1. SnapBuilderの導入方法
1.1 準備
1.1.1 QModManager
こちらのModを使用するには、QModManagerが必要になるので事前に導入を済ませておいてください。
Modの導入・管理にはVortexを使用する方法を紹介します。
参考記事: 【Subnautica: Below Zero】QModManagerの導入方法
1.1.2 SMLHelper Zero
こちらのModを使用するには、下記のリンク先からダウンロードできるSMLHelper Zeroが必要になるので事前に導入を済ませておいてください。
https://www.nexusmods.com/subnauticabelowzero/mods/34?tab=files
1.2 SnapBuilderのダウンロード
SnapBuilderはNexus Modsの下記のリンク先からダウンロードできます。
https://www.nexusmods.com/subnauticabelowzero/mods/57?tab=files
2021年5月時点での最新バージョンは1.3.7.1ですが、これよりも新しいバージョンが公開されている場合は基本的にはそちらを使用してください。
MAIN FILESにあるSnapBuilderのMOD MANAGER DOWNLOADからファイルをダウンロードしてください。
Choose download typeと書かれたページでは、通常はFreeのSLOW DOWNLOADを選択してください。
1.3 SnapBuilderのインストール
Modのダウンロードが終わったら、VortexでSnapBuilderをインストール後、有効にしてください。
1.4 SnapBuilderのアンインストール
SnapBuilderの有効をクリックして無効にするか、削除をクリックしてをModの削除を行ってください。
2. SnapBuilderの使用方法
SnapBuilderは、ビルダーで内装モジュールや雑貨などを設置する際に、特定の間隔または角度でスナップしながら移動、回転を可能にするModです。
SnapBuilderを導入後はビルダーで例えば壁掛けロッカーやゴミ箱などを設置する際に、設定された間隔にスナップしながら移動、または設定された角度にスナップしながら回転するようになるので、このページの初めに載せた画像のように等間隔で壁掛けロッカーを並べたり、ゴミ箱を同じ角度で複数並べたり、ということが可能になります。
■ 操作
・マウスのホイールボタン: SnapBuilderによるスナップのオン/オフの切り替え
・左Ctrl(ホールド): スナップする移動距離を短くする(Fine snapping mode)
・左Alt(ホールド): スナップする角度を小さくする(Fine rotation mode)
■ 設定
Escキーでメニューを表示させ、設定 〉Mods 〉SnapBuilderと進むと以下のような設定を行うことができます。
・Snapping enabled by default: SnapBuilderの機能をオフにする
・Toggle snapping button: SnapBuilderを一時的にオン/オフの切り替えをするボタンの変更
・Toggle snapping mode: Pressではボタンを押して切り替え、Holdではボタンを押している間だけ切り替え
・Fine snapping button: スナップする移動距離を短くするときのボタンの変更
・Fine snapping mode: Pressではボタンを押して切り替え、Holdではボタンを押している間だけ切り替え
・Fine rotation button: スナップする角度を小さくするときのボタンの変更
・Fine rotation mode: Pressではボタンを押して切り替え、Holdではボタンを押している間だけ切り替え
・Toggle rotation button (for placeable items): placeable itemsを回転させるときのボタンの変更
・Toggle rotation mode (for placeable items): placeable itemsを回転させるときのモードの切り替え方法の変更
・Snap rounding: スナップ距離の設定
・Fine Snap rounding: Fine snapping modeの距離の設定
・Rotation rounding (digress): スナップする角度の設定
・Fine rotation rounding (digress): Fine rotation modeの角度の設定
placeable itemsは、フレッドの髭剃りセットなどインベントリでクイックスロットに割り当てて、机などの上に設置するアイテムのことです(写真はこれに含まれないようです)。設定したキーでToggle rotation buttonを有効にすると、これらのアイテムを設置する角度を調整できます。