【Cyberpunk 2077】キーボード+マウスでの操作一覧

Cyberpunk 2077 save files

PC版Cyberpunk 2077のキーボード+マウスでの操作方法について紹介します。

操作方法はこちらで確認したものだけ紹介しているので、抜けているものあるいは間違っているものがあるかもしれません。
また、キーの変更はEscキーで開くメニューの設定 〉キーバインドから変更が可能です(すべてのキーが変更できるわけではありません)。

ゲームパッドでの操作は【Cyberpunk 2077】ゲームパッドでの操作一覧で紹介をしています。

目次

キーボード+マウスでの操作方法

通常時の操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
武器1、武器2、武器3、素手に切替 1、2、3、4
前、後、左、右 W、S、A、D
前、後、左、右に回避 W、S、A、D(ダブルタップ)
前、後、左、右に回避 W、S、A、D+C(ダブルタップ)
高速近接攻撃(銃を持ったまま殴る) Q
リロード R
電話を開く T
決定 F
消耗品(吸入器など)を使用 X
かがむ/立つの切り替え C
スライディング ダッシュ中にCまたはCtrl
乗り物を呼ぶ V
ダッシュ/歩くの切り替え Shift左
キーを押している間ダッシュ Shift右
キーを押している間かがむ Ctrl
武器を構える(武器を下した状態から) Alt
武器を構えた状態で武器の切替 Alt
武器を下ろす Alt(ダブルタップ)
ジャンプ
手が届くところではよじ登る
低い障害物を乗り越える
スペースキー
戦闘ガジェット(グレネードなど)を使用 ホイールボタンを押したまま構え、放して投げる
ホイールボタンをクリックで素早く投げる
構えた状態でRを押すと、投げるのを止める
武器の切替 マウスホイール
遠隔武器で撃つ
近接武器で高速攻撃
マウス左ボタン
遠隔武器でエイム
近接武器でブロック
マウス右ボタン(長押し)
近接武器で強攻撃
テック武器のチャージ
マウス左ボタン(長押し)
ズーム マウス右ボタン(長押し)+マウスホイール
スキャン Tab(長押し)
クイックスキャン Tab
スキャンのオン/オフの切替 CapsLock
クイックセーブ F5
梯子から手を放す C
梯子をジャンプしてつかむ
梯子からジャンプして降りる
スペースキー
会話のスキップ C
スキャン画面で敵をタグ付け クロスヘアで相手を指定してホイールボタンをクリック
スキャン画面でタグ付けした標的の変更 1または3

■ エイム中は歩くスピードが遅くなるので、これを利用して武器を下した状態でマウスの右ボタンを押したまま移動すればゆっくり歩くことが可能です(ただしエイム中と同じなので画面も拡大します)。

■ Altで武器を切り替えるとき、武器のスロットが3つ埋まっている場合は素手には切り替わらず、武器のスロットがひとつでも空いている場合はそこに素手が入るようです。

■ 武器の番号はインベントリメニューの武器(下画像参照)では上から1、2、3の順番で4の素手は固定です。

Cyberpunk 2077 key binding

■ 戦闘ガジェットと消耗品は、インベントリメニューのクイックアクセス(下画像参照)で変更が可能です。

Cyberpunk 2077 key binding

■ 飲食物は消耗品のスロットに登録できませんが、インベントリメニューのバックパックから使用可能です。

■ 壁に近づいた状態で銃を構えると、下の画像のように隠れたまま銃を構えることができます(立っていてもかがんでいても可)。

Cyberpunk 2077 key binding

■ スキャンとクイックスキャンの違いは、スキャンはTabキーを押している間スキャンモードに切り替わり、対象にカーソル(クロスヘア)を合わせると対象の詳細なデータの確認やクイックハックなどを行うことができます。
クイックスキャンは、Tabキーを押したとき(こちらの場合は押し続ける必要はありません)にアイテム、ドア、ボタン、人物などを一時的にハイライトすることができ、しばらくするとハイライトは消えます。落ちているアイテムを探すだけの場合などには、こちらを使ったほうが便利です(距離が近いアイテムはスキャンを使わなくてもアイコンが表示されます)。

■ 会話中はかがむ/立つの切り替えができないので、かがんだまま話しかけたときに立とうとして会話のスキップをしてしまうということが起こります。間違えて会話のスキップをしないようにどちらかのキーを変えるといいかもしれません。

近接武器の戦闘に関する操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
高速攻撃 マウス左ボタン
強攻撃 マウス左ボタン(長押してチャージして放して攻撃)
ブロック マウス右ボタン(長押し)
ブロック攻撃 ブロック+マウス左ボタン
カウンター 攻撃が当たる直前にマウス右ボタン

■ 相手のブロックは強攻撃とブロック攻撃で崩すことができます。

■ カウンターが成功したときは、相手の攻撃をブロックした後に攻撃となるようです(攻撃のときにスローモーションになります)。データベースでは攻撃される前にマウス左ボタンと書いてありますが、この方法でカウンターができるかどうかは確認できませんでした。

メニュー関連の操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
メニュー画面を表示 I
インベントリメニューを表示 O
キャラクターメニューを表示 P
クラフトメニューを表示 K
ジャーナルメニューを表示 J
マップメニューを表示 M
フォトモードに切り替え N
クエスト表示の切替(任意とそうでないものなど) Z
クイックアクセスメニューの表示 Alt(長押し)
インベントリメニュー内で装備を外す マウスホイールボタン
インベントリメニュー内でアイテムを分解 Z(長押し)
インベントリメニュー内でアイテムを捨てる X
セーブなどのメニューの表示 Esc

■ クイックアクセスメニューでは武器の選択、戦闘ガジェットの変更、消耗品の切替(変更)が可能です(下画像参照)。

Cyberpunk 2077 key binding

■ 下の画像のように追跡中のクエストに任意のクエストがある場合に、Zキーで追跡中のクエストに切り替えることができます(ジャーナルメニュー内ではクリックして切り替えることが可能)。

Cyberpunk 2077 key binding

マップメニュー内での操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
マップメニューを表示 M
凡例(マップアイコンの意味)の表示 X
カメラの切り替え(フリーカメラにするとマップの回転などが可能になる) M
追跡(アイコンの場所までの経路を表示) アイコン上で右クリック
現在地にジャンプ(主人公がいる現在地にマップを移動) Tab
フィルタ(表示するマップアイコンのフィルタ) Z

■ マップメニューで最大までズームアウトすると、地域の名前とその地域のギャングの名前が確認できます。また、ズームとは関係なくマップメニューの右下でも地域の名前とその地域のギャングの名前が確認できます。

乗り物に関する操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
乗り物を呼ぶ V
乗り物の選択メニューの表示 V(長押し)
ライトの切替 Alt
カメラ視点の切替 Q
ハンドブレーキ スペースキー
クラクション Ctrl

ブレインダンスに関する操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
再生モード/分析モードの切替 Tab
再生/停止 スペースキー
早戻し Q(長押し)
早送り E(長押し)
リスタート(一番初めまで戻る) R(長押し)
終了 X
レイヤーの変更(視覚/サーマル/音声の各レイヤー) 左Shift
分析モード中の視点の前、後、左、右への移動 W、S、A、D

水中での操作

ゲーム内での操作 キーボードまたはマウスでの操作方法
浮上する スペースキー
潜る C

Cキーを押しただけでは潜らないので、WSADと組み合わせて使用すると潜ります。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次