【NieR:Automata】FAR(Special K)のインストール方法

PC版NieR:Automata(ニーア オートマタ)で使用できるFAR (Fix Automata Resolution)のインストール方法を紹介します。

目次

1 FARのインストール

FARは自己責任で使用してください。

以下で紹介するFARのインストール方法は下記のサイトを参考にしています。

https://wiki.special-k.info/SpecialK/Custom/FAR
https://wiki.special-k.info/SpecialK/Local

最新版のNieR:AutomataではFARは必須ではなくなっているので、上記のサイトで紹介されている機能が必要な場合や他のModで必要となる場合にインストールしてください。

ここではSteam版のNieR:Automataを使用します。
Microsoft Store版については上記サイトのInstallation (Microsoft Store)を参照してください。

手順1

以前にFARを使用していた場合はアンインストールして、古いファイル(dinput8.dllやドキュメントにあるMy Modsフォルダなど)がすべて残っていない状態にしてからインストールの作業を始めてください。
また、FARのインストール前に一度はゲームを起動しておいたほうがいいと思います。

初めてFARを使用する場合はこの手順は飛ばしてください。

手順2

Visual C++ 2015-2019 Redistributables32bit64bitの両方をインストールします。
既にインストールされている場合もあると思うので、FARが起動しなかった場合にインストールまたは最新版に更新をしてもいいと思います。

Visual C++ 2015-2019 Redistributablesは下記のサイトの「Visual Studio 2015、2017、2019、および 2022」内にあるからx64tとx86のリンクからダウンロードできます。
x64tとx86からVC_redist.x64.exeとVC_redist.x86.exeの両方をダウンロードしてインストールしてください。

あわせて読みたい
サポートされている最新の Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード この記事では、最新バージョンの Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード リンクを示します。

手順3

下記のサイトからSpecial Kをダウンロードします。

Special K Discussion
Download Special K Special K has two different versions: a “stable” version that gets updated every 6 months or so, as well as a more experimental version where new features and f...

2023年4月の時点ではStableTest / Experimentalが公開されていますが、ここではStableを使用します。
また、Stableには下の画像のようにInstallerArchiveがありますが、ここではArchiveを使用するので、Archiveをクリックしてファイルをダウンロードします。

far

Installerを使用しても構いませんが、この記事では扱いません。

手順4

ダウンロードしたSpecialK.7zを展開(解凍)したら、SpecialK64.dllをNieRAutomata.exeがある下記の場所にコピーします。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\NieRAutomata

コピーしたSpecialK64.dllをdxgi.dllに名前を変更します。

変更する名前ついて通常はdxgi.dllで問題ないと思いますが、FARが起動しない場合は、下記のサイトのSet up a local installの「7. Rename the DLL file to match the API used by the game:」の下にあるリストを参考にして名前を変更してください。

https://wiki.special-k.info/SpecialK/Local

FARのインストールは以上で完了です。

2 FARの起動確認と設定

2.1 FARの起動の確認

FARのインストールが終わったので、FARの起動の確認をしてみます。

FARのインストール後の初回は真っ白な画面が表示されるので、ウィンドウを閉じます(ウィンドウを閉じるとMGSのアラートが鳴ります)。
ウィンドウを閉じるとNieR:Automataがインストールされている場所にdxgi.iniが作成されます。

再度ゲームを起動させてFARのインストールがうまくいっていれば、ゲームを起動させたときに画面上部にFARのバージョンなどが書かれた表示が出ているはずです。

Ctrl+Shift+Backspaceを押すと、下の画像のようなFARのコントロールパネルが表示されます。

far

もう一度Ctrl+Shift+Backspaceを押すか、FARの右上にある×をクリックするとFARを閉じることができます。

2.2 FARの設定

FARによるFaster Load Times(ロード時間の短縮)やRemove 60 FPS Cap(FPS制限の削除)などの設定については、下記のサイトの各項目を参照してください。

https://wiki.special-k.info/SpecialK/Custom/FAR

FARのグローバルイルミネーションの設定については下記の記事で紹介をしています。

2.3 HUDなしのスクリーンショット

手順1

下記の場所を開いて、右クリックして表示されるメニューで新規作成>テキストドキュメントと選択して新しいテキスト ドキュメント.txtを作成します。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\NieRAutomata

手順2

新しいテキスト ドキュメント.txtの名前をd3d11_shaders.iniに変更します。

手順3

d3d11_shaders.iniをクリックして開いたら、下記のサイトのHUDless Screenshotsの項目にある[DrawState.Pixel]以下3行をコピーして貼り付け、上書き保存します。

https://wiki.special-k.info/SpecialK/Custom/FAR

ゲームを開始させたらテンキーの-キーでHUDなしのスクリーンショットが撮影できます。
スクリーンショットはd3d11_shaders.iniと同じ場所にあるScreenshots内に保存されます。

撮影時の音を消したい場合は、FARのScreenshotsPlay Sound on Screenshot Captureのチェックを外してください。

2.4 サウンドが機能しなくなった場合

FARをインストール後にサウンドが機能しなくなった場合は、FARのVolume ManagementUnmuteという表示になっていないか確認してください。これが原因の場合はUnmuteをクリックしてMuteと表示される状態にすればサウンドは機能するはずです。

3 アンインストール

FARをアンインストールするには以下のフォルダまたはファイルを削除します。

下記の場所にあるlogs・SK_Res・dxgi.dll・dxgi.ini・FAR.iniを削除します。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\NieRAutomata

また、ドキュメント内にあるMy Modsも削除します。

コメント

コメント一覧 (19件)

  • はじめまして、記事を参考にFARを導入したのですが、FARの起動確認ができません。
    ・Visual C++ 2017 Redistributableは導入してPC再起動済み。
    ・FAR (Fix Automata Res.)のインストールも完了している。
    ・画像記載の通りにフォルダにいろいろ追加されている。
    にもかかわらず、ゲームを起動しても左上に文字列が表示されず、Ctrl+Shift+Backspaceしても設定画面が開かれません。
    助言等いただければ幸いです。

  • ご報告を。
    SKIM64.exeではなくFAR_0_7_0_9.7zをダウンロードして手動でフォルダに追加したところ問題が解決しました。
    また、FAR_0_7_0_9.7zはLhaplusでは解凍がうまくいかなかったので、Firefoxなどのダウンロード履歴から実行ボタンを押して中身を表示させてから中身を移動という方法で何とかなりました。

  • コメントをいただいた件についてSteamのスレッドでいろいろと探してみたのですが、きまりすさんのようにFARのバージョンを下げると使用できるようになったというコメントはいくつかありました。
    それから、FARとMSI Afterburner(RivaTuner Statistics Server)、Discord、FRAPS、Razerなどのソフトとの相性がよくないので併用は避けるようにとのコメントもありましたが、こちらの環境ではFARとMSI Afterburnerは併用できているので決定的な原因というわけでもないようです。
    とにかくFARが無事動くようになってよかったです。ご報告ありがとうございました。

  • はじめまして、私も上手く作動しないのでコメントさせていただきました、一応手順通り、Visual C++ 2017 Redistributableは導入してPC再起動済み。FAR (Fix Automata Res.)のインストールも完了している。画像記載の通りにフォルダにいろいろ追加されている。
    にもかかわらず、ゲームを起動しても左上に文字列が表示されず、Ctrl+Shift+Backspaceしても設定画面が開かれません。前の方きまりすさんのやり方を、見てもよくわからず困っています、なんとか助言お願いできませんでしょうか?お願いいたします。一応ゲームはドライブDに保存しております、もしかしてドライブDに保存してるせいでしょうか?返信お待ちしております。

  • コメントをいただいたFARの動作についてです。
    こちらの環境ではWindows 10を使用していて確認ができないため記事には載せませんでしたが、使用中のOSがWindows 7の場合、更新プログラムがふたつ必要になるようです。
    詳しくは下記のSteamのガイド「Tweaks & FAR」のFAR 〉Prerequisitesの項目で確認してみてください。
    http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=914437196
    また、FARに限ったことではなく海外の方が作ったツールでたまにあることですが、PCのユーザー名やそのツールに関係するフォルダに日本語が使われているとうまく動かないことがあります。
    前回のコメントに書いた古いバージョンとソフトの相性に付け足すとすれば、以上のような感じです。
    ゲームがインストールされてるドライブはおそらくですが関係ないと思います。

  • 返信ありがとうございます、すいませんURLのサイト見たのですが英語が上手く翻訳できず説明余りわかりませんでしたすいません。一応使っているosがWindows10です。一応こちらのブログの画像の手順通りに作業は進みましたがFARの設定画面が開きません、返信お待ちしてます

  • 記事の内容とふたつ書いたコメントの内容以外にできそうなことは今は思いつかないので、残る方法はSteamのコミュニティで質問してみるとかでしょうかね。

  • 返信ありがとうございます、そうですね質問などしたりしてゆっくりやってみます!

  • Farを導入するとマウスカーソルがちかちかするようになりました。
    Farを入れる前はちかちかしてません。
    分かりますか?

    • 昨日はUnder moderationとなっていましたが、先程確認してみたところ再公開されているようでした。

  • 手順通りにFARを導入後、NieRAutomata.exeを開こうとすると、steam_api64.dllが見つからないためコードの続行ができませんというシステムエラーを吐きます。開かない場合の対処法も試してみましたが効果ありませんでした。ほかに何か原因または対処法はわかりますでしょうか?

    • ゲームは起動しているのでしょうか?
      steam_api64.dllはFARとは関係なくゲームをインストールした時点であるファイルなので、ゲームが起動しないようであればダウンロードが失敗している可能性もあるかもしれません。
      とりあえずはゲームの起動が確認できてから、FARを導入してみてください。

  • Base Admin Filesが見つかりませんでした・・・。
    MAIN FILESのものを試しに落としましたが、中がカラのフォルダでした。

    • 以前の方法ではインストールできなくなっていたので、NieR:Automataの現在のバージョンに合わせて記事を修正しました。

  • はじめまして。
    記事の方大変参考になりました、ありがとうございます。

    お伺いしたいことがあるのですが、FARにはカメラ位置等を自由に設定できるCamera and HUDなる機能があるらしいのですが項目が見当たりません、、
    アップデートで削除などされてしまったのでしょうか、、?

    • Camera and HUDについてこちらでも調べてみましたが、おそらくゲーム側のアップデートで使用できなくなったので削除された、という感じだと思います。
      フリーカメラについては「NierAutomataFreeCamera」というModもあったのですが、こちらも使用できなくなっていました。
      Cheat Engineでフリーカメラを可能にすることもできるという内容の記事もありましたが、こちらでは詳しくは確認していません。

  • 返信ありがとうございます!

    やはりそうでしたか・・残念です。
    他のフリーカメラMODも駄目になってるのですね・・

    Cheat Engineについて私も調べてみます、ありがとうございます!

コメントする

CAPTCHA

目次