PC版Sekiro: Shadows Die Twiceで使用できるMod「Boss Rush」を紹介します。
Boss Rushは、Sekiro: Shadows Die Twiceをボスとの対戦だけが行われるゲームに変更するModです。
以下で導入方法と使用方法について紹介していきます。
1. Boss Rushの導入方法
2. Boss Rushの使用方法
※Mod等の使用は自己責任です。
1. Boss Rushの導入方法
この記事ではModの導入を手動で行いますが、Sekiro: Shadows Die TwiceはVortexに対応しているので、VortexでMod管理を行っても構いません。
1.1 準備
Boss RushはNexus Modsというサイトで公開されています。このサイトからModなどをダウンロードするにはアカウントが必要となるので予め準備しておいてください。
また、Boss Rushを使用するにはSekiro Mod Engineが必要になるので、事前に導入を済ませておいてください。このブログでは「【PC Sekiro】Sekiro Mod Engineの導入方法」でSekiro Mod Engineの導入方法を紹介しています。
Boss Rushを使用してセーブを行ったセーブファイルは、アンインストールをした後でも元の状態に戻らないものもあるようなので、誤って既存のセーブファイルを壊してしまわないように、必ずバックアップを行ってください。
バックアップについては「【PC Sekiro】セーブファイルがある場所について」で紹介しています。
1.2 Boss Rushのダウンロード
Boss RushはNexus Modsの下記のリンク先からダウンロードできます。2019年10月時点での最新バージョンは0.2です。
https://www.nexusmods.com/sekiro/mods/429?tab=files
MAIN FILESにあるMANUAL DOWNLOADというオレンジのボタンをクリックするとファイルがダウンロードできます。
ファイルの保存場所はどこでも構いません。
1.3 Boss Rushのインストール
ダウンロードが完了したら、event、map、msg、param、scriptの5つのフォルダをSekiro: Shadows Die Twiceがインストールされている場所にあるmodsというフォルダ内にコピーをすればインストールは完了です。
もしmodsというフォルダがない場合は新規作成から作成してください。
インストール後のフォルダ構成が以下のようになっているか確認をしてください。
event、map、msg、param、scriptの5つのフォルダ
1.4 Boss Rushのアンインストール
Boss Rushをアンインストールするには、コピーしたevent、map、msg、param、scriptの5つのフォルダを削除してください。
2. Boss Rushの使用方法
Boss Rushは、Sekiro: Shadows Die Twiceをボスとの対戦だけが行われるゲームに変更するModです。
Boss Rushを導入後はNPCがいなくなり、鬼仏による移動もできなくなり(帰り仏で荒れ寺に戻ることだけは可能です)、ストーリーを進行させながらの通常のプレイはできなくなります。
■ ボスとの対戦までの流れ
ゲームを起動させたら、NEW GAMEでゲームを開始します。
既存のセーブデータを使用すると特定のアイテムが入手できなくなるなどの不具合が起こるそうです。
プレイヤーを操作できるようになったら、目の前にある鬼仏を使用します(下画像参照)。
楔丸、傷薬瓢箪、忍義手を入手して荒れ寺に移動するので、荒れ寺の外にある鬼仏を使用します(下画像参照)。
すると、下の画像のようなメニューが表示されます。
Boss RushまたはMiniboss Selectを選択するとボスまたはミニボスのリストが表示されるので、対戦したい相手を選ぶと戦闘が始まります。
倒すと対戦相手のリストが再度表示されるので、相手を選択すると戦闘が開始され、閉じるを選択すると荒れ寺に戻ります。次の戦闘に進んだ場合、アイテムと体力は回復します。
一度倒した相手と再度対戦することも可能ですが、ボスと再戦したい場合はBoss Replayから相手を選択してください。
■ アイテムの入手などについて
相手を倒すと戦いの記憶は入手できますが、数珠玉は入手できないので、荒れ寺にある鬼仏で銭袋などを売って、購入して進めていく仕組みになっています。
NPCがいないため、義手忍具の仕込むや、瓢箪の種を渡すなども荒れ寺にある鬼仏で行います。
コメント