PC版NieR:Automata(ニーア オートマタ)で使用できるHD Texture Pack V1.03 – Supports 4YL Patchの導入方法を紹介します。
HD Texture Packは、テクスチャの解像度を上げてグラフィックを改善するModです。
このModですべてのテクスチャが改善されるわけではなく、特に解像度の低いテクスチャが優先されて改善が行われているようです。 変更点について詳しくは、Nexus Modsの画像やYouTubeの動画などを参考にしてください。
※HD Texture Pack及びFARの使用は自己責任です。
HD Texture Pack V1.03 – Supports 4YL Patchの導入方法
1. 準備
1.1 Nexus Modsのアカウントについて
このModはNexus Modsというサイトで公開されています。
Nexus ModsからModをダウンロードするには、アカウントが必要になるので予め準備しておいてください。
参考記事: 【Nexus Mods】アカウントの作成方法
1.2 FARについて
Modの使用前にFARの導入を済ませておいてください。
参考記事: 【NieR:Automata】FARの導入方法
2. Modのダウンロード
HD Texture Pack V1.03 – Supports 4YL Patchの下記のリンク先からダウンロードできます。
https://www.nexusmods.com/nierautomata/mods/5?tab=files
この記事を書いている(2021年10月)時点での最新バージョンは1.03ですが、これよりも新しいバージョンが公開されている場合は基本的にはそちらを使用してください。
MAIN FILESにある3つのファイルからPC環境に合わせてひとつを選んでのMANUAL DOWNLOADをクリックしてファイルをダウンロードしてください。
通常はNieR Automata – Texture Pack V1.03でいいと思います。
Choose download typeと書かれたページでは、通常はFreeのSLOW DOWNLOADを選択してください。
3. Modのインストール
ダウンロードが終ったら、SK_Resというフォルダを下記の場所にコピーします。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\NieRAutomata\SK_Res |
以上でインストールは完了です。
4. Modのアンインストール
インストール時にコピーしたSK_Resというフォルダを削除すれば元に戻ります。
上記の方法でほかのModを削除してしまう可能性がある場合はGPUnity’s Texture Pack V1.03というフォルダのみ削除してください。
コメント
コメント一覧 (4件)
コメント失礼します。
先日ニーアオートマタを購入してFARは導入できたのですがHD Texture Packが導入できません。
FAR_Resをコピーしてニーアオートマタのフォルダに張り付けているのですがフォルダ構成が
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\NieRAutomata
のままで反映されていないようです。
ニーアオートマタがMOD導入初めてなのですがどこか手順が間違っていたりするのでしょうか?
お助けいただけると幸いです。
https://gyazo.com/88c62adc6eb7589a3bcf2c3dd5400bf8
フォルダ内はこのようになっています。
Nexus ModsのPostなどで調べてみたところ、HD Texture Packがうまく動作しない場合の対応について、原因はFARがうまく導入できていないからかも、と作者さんがコメントしているのがいくつか見つかりました。
HD Texture Packの導入はファイルをコピーするだけなので、こちらの導入を間違う場合は少ないということだと思います。もしかするとtellaさんの場合も、FARの導入がうまくいっていないのが原因かもしれません。
記事には詳しく書いていませんでしたが、Nexus ModsのHD Texture PackのDescriptionでは使用するFARについて、手動ではなくインストーラーを使用して最新版を導入すること、という記載があります。
こちらの環境ではFAR v.0.7.0.23とHD Texture Pack v0.45を使用していますが、HD Texture Packは問題なく動作しています。フォルダ内は下記のリンク先の画像の「導入後」のようになっていて、これにFAR_Resがプラスされているという感じです。
https://pcgametekikankei.net/wp-content/uploads/imgs/a/8/a890506b.jpg
返信ありがとうございます。
SKIM64.exeが上手く導入できずFAR_0_7_0_9.7zを使っていたのが問題だったみたいですね。
ReshadeとFARの併用でも十分綺麗だったのでこちらでプレイすることにします。
分かりやすい記事や回答ありがとうございました。